カップケーキ



吉祥寺を散歩中に見つけた動物のカップケーキ。

くまキャラメル






パンダやショートケーキも小さくて可愛い。

ややこ達も喜ぶ。

Fairycake Fair

野菜を育てる - おわり

ちょっと前になりますが
1月に全ての収穫を終えました。



ネギとか大量に残ってる。

右のおばちゃんの畑はもっと残ってる。





まずは大根ひっこ抜くぞ。





抜けたー。





ユウトに収穫させる為に
1つだけ残しておいたカブ。





引っこ抜いた瞬間、トランス状態に。

話しかけてはいけない。





正気に戻ってネギを引っこ抜く。





立派なネギだ!





丸くならなかったキャベツ。
芯がないと丸まらないそうです。





大根。





今年の冬はネギたくさん食べました。





全て収穫したら畑を耕して奇麗にします。

2年間続けた畑も今年で一旦おしまいです。

野菜の育て方や管理の仕方などなど
親切なボランティアのおじさん達が丁寧に
教えてくれてとても実りの多い2年間でした。

一緒に野菜を育てている方々とも
色々話ができて楽しかった。

しゃくては勢いに乗って野菜ソムリエにもなった。

ケイタが1歳を過ぎて歩けるようになったら
また申し込もうと思います。

どうぶつまつり



いつものお散歩コースにある
ドーナツ屋さんのフロレスタで
どうぶつまつりやってました。

ぶんちょう、かえる、ぶた。





どれから食べようか。

野菜を育てる - その26

■11月



畑へGO!





11月の畑は緑で溢れています。





サニーレタスは食べる分だけ
切り取って持って帰ります。





ブロッコリーは最初に植えた苗が
あまり育たなくて心配でしたが
収穫できる大きさまで成長してくれました。





収穫しているのは。。。





大きなカブ!





大根も大きい。





大根洗う係。





葉っぱや雑草はゴミ捨て場へ。





食べきれない程たくさん穫れた!



■12月



春に植えた里芋が
ようやく収穫できるようになりました。





収穫した里芋はお正月に
お煮染めに入れて食べました。





ニンジン引っこ抜いた。





でっかい三浦大根。





シャクトリムシ発見!

クリスマス



しゃくれ特製ポテトサラダのツリー♪





田舎で食堂を営んでいる父から
鳥の丸焼きが送られてきました。





上手に撮れるようになってきた(^^)





ロウソクはユウトのリクエストで3本です。
(3歳だから)





ケーキよりも上に乗ってるイチゴが楽しみな様子。

ケイタは最近、話しかけると反応して笑うようになりました。

PROFILE

ハナ:♀
まつり:♀
トラキチ:♂(2009年6月没)
飼い主:しゃくれ&なへ
子:ややこ3人

飼い主のサイト
WATARIGRAPHIC
graphic : web design

ホームページを作るお仕事をしています。

WATARIGRAPHIC
飼い主が描いた作品を展示してあります。

桜日和
飼い主が訪れた桜の名所を紹介しています。
カテゴリー

■トップページ

Advertisement




最近のコメント
リンク

会津若松 食事処 渡(わたり)
会津若松の食事処。肉や魚の食材にこだわった豊富な和食、洋食メニューが人気です。


小林接骨院
患者さんの症状や状態について親身にご相談にのり完全治療を目指して努めています。


猪俣徳一商店
会津地方の米を専門に扱う米穀店
おいしいお米や天然醸造無添加みそ、日本酒など、自然の恵みとこだわりが作り上げた本物の味を楽しめます。


【Photoback】一冊から作る写真集
お気に入りの写真やイラストを簡単に本にできるサービスです。


管理者ページ

BLOG PARTS



ブログパーツはこちら